カープに関する情報を個人的な意見と交えてお伝えしています

カープ好きのおっさんファンブログ

2019年シーズンオフ

二塁手菊池と外野手鈴木がゴールデングラブ賞受賞

投稿日:

2019年度のゴールデングラブ賞が発表され、カープからは二塁手の菊池涼介と外野手の鈴木誠也が受賞しました。

菊池涼の受賞は7年連続7回目、鈴木誠也の受賞は2年ぶり3回目となります。

菊池涼の受賞は誰もが納得の受賞で異論はないでしょう。

守備だけならマジですごいですからね。

同じ時代にセカンドを守っている山田選手何かはかわいそうですが、まあ守備では仕方ないでしょうね。

でも意外に思うかもしれませんが2019年の二塁手の失策数ってこんな感じなんですよね。

  1. 菊池 涼介 (広) 10
  2. 若林 晃弘 (巨) 9
  3. 山田 哲人 (ヤ) 8
  4. 山本 泰寛 (巨) 5
  5. 糸原 健斗 (神) 4
  6. ソト (デ) 4
  7. 中井 大介 (デ) 4
  8. 吉川 尚輝 (巨) 4
  9. 阿部 寿樹 (中) 3
  10. 田中 俊太 (巨) 3

エラー数が1位でゴールデングラブ賞を受賞したのもある意味快挙だと思います(笑)。

まあカープファンならだれでもわかると思いますが、菊池は守備範囲が広すぎて普通では触れない打球にも触ってしまうから失策数が多くなってしまうんですよね。

ただし今シーズンを見ている限りはそういったエラーって実はあんまり多くなくて、イレギュラーを処理しきれなくてエラーになったのが多かったんですよね。

でも最近は菊池でだめならしょうがないっていう空気になっているので問題ないことにしておきましょう(笑)。

今シーズン外野手で受賞したのは鈴木誠也のほかには巨人の丸選手と中日の大島選手です。

丸と大島は去年に続いての受賞ですが、もう一人は実は中日の平田選手だったんですね。

去年は鈴木誠也も故障明けであまり無理していませんでしたので取れなくても仕方ありませんでした。

今シーズンは逆に平田選手が故障がちで手術でボルトを抜いた鈴木誠也は足の調子も戻ってきていい守備をしていました。

侍ジャパンの4番にも抜擢されたので調子がいいのは間違いないでしょう。

個人的な感情を言えば丸選手がとっているのが悔しい気持ちがありますが、鈴木誠也にはこれからも頑張ってもらいたいですね。

ちなみに外野の失策数は以下のようになっています。

  1. バレンティン (ヤ) 6
  2. 近本 光司 (神) 4
  3. 鈴木 誠也 (広) 3
  4. 神里 和毅 (デ) 3
  5. 丸 佳浩 (巨) 2
  6. 西川 龍馬 (広) 2
  7. 青木 宣親 (ヤ) 2
  8. 雄平 (ヤ) 2
  9. 野間 峻祥 (広) 2
  10. 平田 良介 (中) 2
  11. 糸井 嘉男 (神) 2
  12. 福留 孝介 (神) 2
  13. ソト (デ) 2
  14. 長野 久義 (広) 2
  15. 松山 竜平 (広) 2

鈴木誠也も実は結構多いんですよね。

こう見ると大島はさすがだと思いますね。

来年以降は野間や西川に頑張ってもらって丸からゴールデングラブを奪い取ってもらいたいですね。

-2019年シーズンオフ
-, ,

Copyright© カープ好きのおっさんファンブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.